赤ちゃんの衣類に柔軟剤は使っていい?使い始めのタイミングや選び方
監修:古市 菜緒
- プロフィール
-
助産師としてこれまで10,000件以上の出産に携わり、5,000人以上の方を対象に産前・産後セミナー等の講師を務める。助産師のレベルが世界的に高いAUSとNZで数年生活、帰国後バースコンサルタントを起ち上げる。現在は、高齢出産の対象であるOVER35の方にむけた「妊娠・出産・育児」をサポートする活動を行う。その他、関連する記事の執筆やサービス・商品の監修、企業のセミナー講師、産科病院のコンサルタントなどを務める。
赤ちゃんとの生活が始まり、すぐに悩むことの一つに「洗濯」があるでしょう。
特に赤ちゃんの洗濯物を家族と「分ける?分けない?問題」は多くのママ・パパを悩ませてきました。赤ちゃんの洗濯物だけ別にし、大人用ではなく赤ちゃん用の洗剤で洗うかという問題です。
外の汚れや花粉、化学物質などが付着した大人の洋服、遊び盛りのきょうだいの子ども服、その他の生活用品などと一緒に洗うのは心配になりますよね。また、洗剤の添加物や使用量の心配もあるでしょう。情報も氾濫しています。
この答えは「赤ちゃんの洗濯物は分けなくて大丈夫?気をつけたいポイント」で解説してあるため、気になる方はぜひご覧ください。
さて、今回のテーマは「柔軟剤」。赤ちゃんのものだけ分けて洗濯する際、あるいは家族のものと一緒に洗うとき、赤ちゃんのデリケートな肌に柔軟剤は大丈夫なのでしょうか?
詳しく解説していきます。
赤ちゃんの衣類に柔軟剤は使ってもいいの?
結論から言えば、「赤ちゃんの衣類を洗濯するときは柔軟剤を使わないほうがベター」です。
柔軟剤を使うと洗濯物の肌触りがなめらかになりますが、これは繊維に柔軟成分が残るため…。結果、赤ちゃんのデリケートな肌にその成分が直接触れることになります。
●柔軟剤の成分は?界面活性剤とは?
柔軟剤の主成分は、合成界面活性剤(ごうせいかいめんかっせいざい)です。具体的には静電気防止効果がある陽イオン界面活性剤が使われています。
以前は分解されにくい「ジアルキルアンモニウム塩」などが広く使われていましたが、近年はより分解されやすい「アミド型アルキルアミン塩」や「エステル型ジアルキルアンモニウム塩」などが使われるようになっています 。
界面活性剤は、水になじみやすい部分と油になじみやすい部分の両方を持つ物質の総称です。
●界面活性剤の働きは?
界面活性剤には、
①繊維に水を染み込ませやすくする(浸透)
②本来は混じり合わない水と油を混ぜ合わせる(乳化)
③汚れやゴミを包み込んで水と混ぜ合わせる(分散)
④汚れやゴミを包み込んで集まってかたまりをつくる(吸着)
──という働きがあり、汚れやゴミを包み込んで水と一緒に洗い流す効果があります。そのため、洗浄剤の主成分になります。
●界面活性剤の影響は?選び方は?
界面活性剤には、植物性油や動物性脂肪などの天然油脂から作られる石けんと化学合成で作られるものがあります。
後者が「合成界面活性剤」と呼ばれるもので、先ほど紹介したジアルキルアンモニウム塩などのような化学物質です。
説明した通り、柔軟剤には「合成界面活性剤」が使われています。
合成界面活性剤を繊維に残すことで「なめらか」にさせているのです。柔軟剤として使われる陽イオン界面活性剤は赤ちゃんのデリケートな肌に不必要な刺激を与える可能性があるので、注意が必要です。
特に敏感肌やアレルギー肌のお子さんは使用を控えたほうが安心でしょう。
赤ちゃんの皮ふは大人に比べて薄く、バリア機能も十分ではありません。肌のバリア機能がある程度、発達するまでは、衣類に残った成分が赤ちゃんに肌トラブルを起こすおそれがあるため、柔軟剤の使用には注意が必要です。
赤ちゃんの衣類に柔軟剤を使えるのはいつから?
柔軟剤の使用は、赤ちゃんの肌のバリア機能が発達する3歳ごろを目安にするとより安心でしょう 。
新生児、乳幼児は、特に新生児ざ瘡や乳児湿疹などの様々な 皮ふトラブルが生じやすい時期です。赤ちゃんの肌は新生児(生後28日未満)まで大人の半分の厚さしかなく、そこから12歳ごろまでの間に徐々に成長して大人と同じ厚さになっていきます。
また、皮ふを守る役割もある油分「皮脂」は、生後3か月を過ぎると急速に分泌量が減り、小学校低学年くらいまでは分泌が少ない状態が続きます。これも肌のバリア機能が弱い原因です。
冒頭で紹介した別記事で解説した通り、赤ちゃんの洗濯物を家族と一緒に洗う時期も3歳ごろが推奨されるため、柔軟剤の使用可能時期も同じくらいと考えるとよいでしょう。
では、それまでは柔軟剤を使用せずにどのように赤ちゃんの衣類をふっくらやわらかくするのでしょうか。次でご紹介する方法をおすすめします。
- 合わせて読みたい
- 赤ちゃんの洗たく物は分けなくて大丈夫?気をつけたいポイント
柔軟剤なしで赤ちゃんの衣類をふんわり仕上げるにはどうすればいい?
柔軟剤なしで赤ちゃんの衣類をふんわり仕上げるには、赤ちゃん用の洗濯せっけんがおすすめです。
合成界面活性剤を使用せずに、植物由来成分が繊維をふっくらやわらかくします。
なかでも、「アラウ.ベビー 洗たくせっけん」は、原料から厳選した植物由来の純石けん100%を洗浄成分として使用しています。
また、無添加といってもメーカーによって基準が異なり、一部が無添加だけの製品も多いのですが、「アラウ.ベビー 洗たくせっけん」の場合は赤ちゃんの肌を考えたこだわりの無添加で、合成界面活性剤、蛍光剤、漂白剤、抗菌剤、防腐剤、合成香料、着色料、シリコン、リン、アルコール、酵素なども一切使用していません。
ラベンダー&スペアミントの天然精油を配合し、天然ハーブの爽さわやかな香りで、匂いに敏感な赤ちゃんにもぴったりです。
さらに、柔軟剤なしでも繊維本来のなめらかさを保ち、やわらかさを実感できることが実験でも証明されていて、オーガニックタオルもふっくら、コットンシーツもなめらかに仕上がります。そのうえ、合成洗剤に劣らない洗浄力があるのです。
価格も抑えめで、詰め替え用もあります。
加えて 、ワンランク上の洗濯を目指すなら、クエン酸を使用した「仕上げ剤」を一緒に使うのもおすすめです。
「アラウ.ベビー 衣類のなめらか仕上げ」は「アラウ.ベビー 洗たくせっけん」と合わせて使うと、吸水性やなめらかさがアップして刺激が少なく、さらなる肌への負担軽減になります。また、黄ばみ防止、消臭、防臭、洗濯槽の汚れ防止効果もあるため、肌触りだけではなく、清潔感もアップできます。
「アラウ.ベビー 衣類のなめらか仕上げ」は一般的な柔軟剤とは異なり、合成界面活性剤は配合されていません。
柔軟剤を使わなくても赤ちゃんのデリケートな肌にやさしさを
赤ちゃんとの新生活では、様々な赤ちゃん用品を準備されると思います。衣類用洗剤や柔軟剤などの洗濯用品もその一つですが、タイプや成分の選び方や使う時期がむずかしいでしょう。商品の成分表示を見ても判断に迷うと思います。ぜひ、今回の記事を参考になさってください。
柔軟剤の使用は3歳以降が目安です。お子さんが成長し、洗濯機でご家族の洗濯物と一緒に洗う場合も、強い香りの柔軟剤などは避けたほうがよいでしょう。 柔軟剤いらずの赤ちゃん用の洗濯せっけんなどでしばらく代用するのが一つの方法です。
長続きするお気に入りの洗濯せっけんが見つかれば、後輩ママの出産祝いのプレゼントなどにも重宝しますよ。ぜひいろいろ試して見つけてみてください。